あなたはどっち?音痴には2つのタイプがある

 

 

こんにちは!

 

ユズです!

 

 

 

 

あなたは

音痴にも

2つのタイプがあることを

知っていますか?

 

 

 

今回は

そのタイプを知って

あなたはどっちのタイプなのか

調べてみましょう!

 

f:id:mozzarellafromage:20190719071553j:plain

 

 

 

 

音痴のタイプは

感受性

運動性

2種類があります!

 

 

 

 

そもそも

なぜこの2種類に

分かれるんだろう?

と疑問に思いますよね。

 

 

 

これは

音痴になる原因の違いによって

2つのタイプに

分かれるとされています。

 

f:id:mozzarellafromage:20190719215601j:plain

 

 

 

簡単に分けると 

 

 

感受性音痴の場合

自分の音と正確な音が

 同じ音なのか

判断できない

 

 

というのは

本人は同じ音を歌っているつもりでも

ずれていることに気づいていない

ということです。

 

 

 

 

一方で

 

 

運動性音痴の場合

 

聞こえてくる音に

なぜか、正確に合わせて

歌うことができない

 

 

例えば

カエルの歌を歌ったとしましょう!

 

 

実際に歌ってみると

周りと音がずれてしまったり

違和感を覚えてしまう

ことがあります。

 

 

 

 

f:id:mozzarellafromage:20190719211906j:plain

 

 

感受性音痴の場合

音楽に触れてきたことが少なかったり

歌う機会が少ない人に

多くみられます。

 

また

 

 

運動性音痴の人は

正確な音を認識できても

合わせることが苦手な人が

なりやすいです。

 

 

 

 

 

 

それでは

実際にあなたが

どちらのタイプになるのか

調べてみましょう!

 

 

f:id:mozzarellafromage:20190719220028p:plain

 

 

 どうやって調べるの?

 

 

1番簡単な方法は

 

自分で歌った声を録音し

聞いて見ることです!

 

 

そのとき

出だしやサビなどの音が

ずれていたら

受動性音痴になります。

 

 

反対に

 

 

 

出だしやサビがあっていても

落ちサビや伸ばしている音がずれていたら

運動性音痴

ということになります!

 

 

 

 

あなたは

どっちのタイプに

当てはまりましたか?

 

 

あなた自身のタイプを

知ることで

練習方法か克服方が

大きく変わってきます!!

 

 

 

 

今すぐ

あなたのタイプがどちらなのか

実際に歌ってみたり、他人に聞いてもらい

確認してみましょう!

 

 

 

次回は

それぞれ2つのタイプを

より詳しく説明して

克服する方法をご説明します!

 

 

 

閲覧ありがとうこざいました!